買った本 2009.11.27
「日露戦争と新聞」「人類文明の黎明と暮れ方」「ローマ文明」「メッテルニヒ」
一時は超マイブーム(死語?)だった、流動化の話の延長として必然的に出てくる、「ヒトは生物学的にどこまで延命ができるか」を解いた一冊。 知識としては、むろん初めて知ることも多く(単細胞生物が不死性を持つ理屈など、初めて腑に […]
タイトル: 内藤雄士のシンプルゴルフ―論理がわかればゴルフはやさしい 結局買い集めている500円シリーズの著者による理論書――と思ったのだが、著者の履歴的な記述が半分以上を占めていて、実践的な解説部分が思った以上に少なか […]
タイトル: モダン・ゴルフ 徹底検証 先に読んだ「モダン・ゴルフ」を現代の著名インストラクター、レッドベター氏が解説した一冊。なるほど、ホーガンの言い回しの抽象的でわかりにくいところ、また、現代の理論に即すると一考を要す […]
「内藤雄士の500円で必ず上手くなるフェアウエーウッド&ユーティリティー」「内藤雄士の500円で必ず上手くなるアイアンショット」「ゴルフ”タイガー・ライン”スイング […]