時を彷徨うv5.5

読んだ本や観たコンテンツを書き散らしてます。

Entries for 4月, 2009

「帝国の聖戦 上・下」対象読者は狭いだろうが、興味深く読んだ

タイトル: 帝国の聖戦 上・下 上下巻合計で文庫版1200ページクラスのボリュームを一気に読破。そしてまた、ずいぶんと久しぶりに「仮想戦記」を読んだ。日本の立場が逆転(勝利国になった)第二次大戦モノは結構あるが、この本は […]

買った本 2009.4.29

「アニメーションのギャグ世界」

買った本 2009.4.29

「帝国の聖戦 下」

買った本 2009.4.28

「帝国の聖戦 上」

買った本 2009.4.19

「鋼の錬金術師 22」

買った本 2009.4.17

 「作家とは何か」「ポンペイ」

「日本経済の勝ち方 太陽エネルギー革命」いい気分になる本

タイトル: 日本経済の勝ち方 太陽エネルギー革命 「太陽光発電」と「電気自動車」の優位性を、他の新エネルギーと比較して【理詰めで】解き明かす本。逆に言うと、それだけのために1冊の紙幅を費やしているわけだが、私が常々思って […]

買った本 2009.4.11

 「マスタリングの全知識 CDから配信まで」「コンプリートDTM制作ナビ・ブック」

買った本 2009.4.9

  「手塚治虫大全 2」「漫画の奥義」「グイン・サーガ 126」

「グイン・サーガ 126」少し鬱々する巻

タイトル: グイン・サーガ 126 黒衣の女王 リンダとイシュトの巻。いやね、イシュトはそういうキャラだし、リンダも単なる未亡人では居られないのも分かっているし、パロがこの先どういう方向へ進んでいくのかもすでにそこここで […]