最初のBD選び(mixi)
このあいだBD・HD-DVD兼用ドライブを買って、次は念願の三菱24吋液晶モニタも予約したので、いよいよBDソフトを試しに買ってみようかと思い、amazonをのぞいてみたのですが……あまり食指が動くタイトルがない。 妥当 […]
このあいだBD・HD-DVD兼用ドライブを買って、次は念願の三菱24吋液晶モニタも予約したので、いよいよBDソフトを試しに買ってみようかと思い、amazonをのぞいてみたのですが……あまり食指が動くタイトルがない。 妥当 […]
まだHDDが完全復旧していないため、一番困っているのが自宅でのメール送受信。 で、結果的にはGmailの便利さを実感する機会になってるわけで。 あまり、googleだけに依存したくはないんだけど、サービスの「接触感」とで […]
タイトル: ナイト ミュージアム 久々にハリウッドの娯楽に徹した作品で楽しめるものだった。ま、自分が「歴史好き」で「博物館好き」だから、かもしれないけど。 実際、日本人では分かりにくいネタもあったし、そもそも劇場で見た人 […]
既存エネルギー産業にはない柔軟な発想で、ぜひ、原子力以外の代替エネルギーを商用展開できるまでがんばってほしい! 普通のベンチャーでは不可能な大量資金を集中投入できる企業だ、というところが期待大な感じ。 IT関連とはちょっ […]
スカイ・クロラ (中公文庫) 個人的にはここまで徹底した1人称小説は好みではないですが、エンターテイメントとして、ある意味うならされました。作り手としてはこのぐらいのストーリーテリングができないとツライよなぁ……。 評価 […]
朝、メインPCでメール読むか、と思ったら「遅延書き込みの失敗」エラー! HDD2台のどちらかが死んだ!? 再起動しても、BIOSでHDD1台を認識してないっぽいし、OS起動も途中から進まない。こりゃ、マズイと超焦って―― […]
すっかり忘れてるので、新作ゲームをやってる気分が濃厚(何となく「あ~こんなのあったな」ぐらいには憶えてるけど)。 で、3章(トルネコ)の途中で、儲けられるだけ儲けとこうと思ったら、トンネルのフラグを踏んでしまい、ひとつ前 […]